今週のEテレ(2020年8月10日)
今週8月13日(木)のEテレ「世界の哲学者に人生相談」は、またまた新作です。今大注目のカミュ『ペスト』を中心に、不条理哲学を扱います。もちろんテーマはコロナ。ゲストは壇蜜さんです。お楽しみに!
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/LWZX8QZ1PQ/
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/LWZX8QZ1PQ/
オープンキャンパス用に撮った動画(2020年8月9日)
山口大学のオープンキャンパス用に動画を撮りました。「ソクラテスとの対話ー考える人が幸せになる」です。高校生向けですが、YouTubeにアップしてあるのでぜひ見てくださいね!
動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=zD2nhryhLeg

動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=zD2nhryhLeg

文庫化、雑誌、重版のお知らせ(2020年8月8日)
東広島でのイベント(2020年8月6日)
今日の日経新聞に載ってます!(2020年7月23日)
今日7月23日付の日経新聞「文化欄」に私の記事が載っています。現代の5人の哲学者を紹介する「Nextストーリー 哲学者が考えていること」の第四弾。先日デジタル版に掲載されたものとほぼ同じ内容ですが。なぜ私は哲学者になったのか、そして何を目指すのか。「する哲学」、「公共性主義」といった私が掲げるキーワードに着目しつつ、丁寧に紹介していただいているいい記事です!
明日のEテレも新作です!(2020年7月22日)
明日23日(木)のEテレ「世界の哲学者に人生相談」も新作です。テーマは「決断」。扱う哲学者はパスカル。ゲストは広末涼子さんです。22時50分スタートです。お楽しみに!
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/M32WMM6G64/
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/M32WMM6G64/
私が監修した漫画『ペスト』が出ます!(2020年7月21日)
私が監修した「ただっちさん」の哲学本が出ました!(2020年7月20日)
高校での哲学的課題解決プロジェクト(2020年7月19)
先日美祢青嶺高校にて、課題解決授業を開始しました。1年間限られた時間数ではありますが、生徒たちは自分の住む地域の諸課題に取り組みます。私の役割は、通常の課題解決の手法を伝えるだけでなく、哲学的視点から問題の本質を考えるよう導くことです。彼らの成長が今から楽しみです。
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/12695
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/12695
今週のEテレは新作です!(2020年7月14日)
今週16日(木)のEテレ「世界の哲学者に人生相談」は新作です! テーマは「友情」。アリストテレスで斬り込みます。ゲストは俳優のキムラ緑子さんです。お楽しみに!
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/ZZ1P91VK4P/
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/ZZ1P91VK4P/
『世界哲学史7』出ました!(2020年7月11日)
以前告知した『世界哲学史7』(ちくま新書)が出ました! 哲学の歴史を西洋の視点に偏ることなく、世界的視点で俯瞰した画期的なシリーズです。第7巻は主に近代の自由を取り扱っています。そして私もプラグマティズムの章を担当させていただいています。なんとこの第7巻は、発売数日にして即重版決定のようです。パンデミックで自由が制限される時代だからこそ、自由の哲学を紐解こうという機運が高まっているのかもしれませんね。
日経デジタルに載ってます!(2020年7月2日)
日経新聞デジタルが現代の哲学者を紹介する「哲学者が考えていること」という連載をしています。全5回で合計5人が登場します。光栄なことに私もそのうちの一人に選んでいただきました!
記事はこちらです→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60725670U0A620C2I00000/
記事はこちらです→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60725670U0A620C2I00000/
Eテレ久々の新作(2020年6月17日)
Eテレ「世界の哲学者に人生相談」、久々に新作です。自宅からリモート収録しました! マクルーハンの哲学でフェイクニュースを斬ります。ゲストに石井竜也さんをお迎えし、6月18日(木)夜10時50分からスタートします。お楽しみに!
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/GQ6W6JYKMR/
https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/GQ6W6JYKMR/
最新号の「日経ウーマン」に載ってます(2020年6月9日)
「日経ウーマン」7月号に私の記事が載っています。「コロナ後」をポジティブに生きるための新習慣という特集なのですが、その中で今読むべき本を紹介しています。
https://info.nikkeibp.co.jp/media/WOM/
https://info.nikkeibp.co.jp/media/WOM/
ラジオ番組出演の案内(2020年6月8日)
「FUTURESラジオ版 学問ノススメ」に出演します。テーマは孤独と哲学です。詳細は次の通りです。お楽しみに!
放送日時:2020年6月12日金曜日、AM5:30−6:00
配信日時:2020年6月12日金曜日、AM7:00−頃
(放送ではお届けしきれなかった部分を含むノーカット版をnoteにて有料配信。https://note.com/gakumon_susume )
ネット局: FM青森、FM岩手、FM秋田、FM山形、FM仙台、FM福島、FM群馬、FM栃木、TOKYO FM、K-MIX(静岡)、FM長野、FM新潟、FM富山、FM石川、FM福井、FM岐阜、FM三重、FM滋賀、KISS―FM(兵庫)、FM岡山、FM山陰、広島FM、FM山口、FM香川、FM徳島、FM高知、FM佐賀、FM長崎、FM熊本、FM大分、FM宮崎、FM鹿児島、FM沖縄、以上33局予定
※アプリradikoでも聴取可能(放送後一週間、タイムフリーで聴取可能)
※docomoの 「ドコデモFM」 auの「LISMO WAVE」でも聴取可能。
※アプリWIZ RADIO(https://www.wizradio.jp)にて日本全国放送エリア外でも聴取可能。
放送日時:2020年6月12日金曜日、AM5:30−6:00
配信日時:2020年6月12日金曜日、AM7:00−頃
(放送ではお届けしきれなかった部分を含むノーカット版をnoteにて有料配信。https://note.com/gakumon_susume )
ネット局: FM青森、FM岩手、FM秋田、FM山形、FM仙台、FM福島、FM群馬、FM栃木、TOKYO FM、K-MIX(静岡)、FM長野、FM新潟、FM富山、FM石川、FM福井、FM岐阜、FM三重、FM滋賀、KISS―FM(兵庫)、FM岡山、FM山陰、広島FM、FM山口、FM香川、FM徳島、FM高知、FM佐賀、FM長崎、FM熊本、FM大分、FM宮崎、FM鹿児島、FM沖縄、以上33局予定
※アプリradikoでも聴取可能(放送後一週間、タイムフリーで聴取可能)
※docomoの 「ドコデモFM」 auの「LISMO WAVE」でも聴取可能。
※アプリWIZ RADIO(https://www.wizradio.jp)にて日本全国放送エリア外でも聴取可能。
「キッズイベント」へのメッセージ(2020年6月5日)
「キッズイベント」さんのサイトにメッセージを寄稿しました。子どもたちに外に出てもらって、様々な体験をしてもらうことを支援する活動です。でも、今はコロナが原因で自由に活動できない子どもたちが増えています。子どもは自由が基本なのに。彼らにはなんとか頑張ってほしいですよね。応援してます!
http://www.kids-event.jp/report/11431/
http://www.kids-event.jp/report/11431/
私が監修を務めた『30日で学ぶ哲学手帳』が出ました!(2020年6月1日)
中國新聞の「想」に載ってます(2020年5月23日)
5月21日付の中國新聞「想」のコーナーに私のコラムが載っています。コロナ時代、今哲学にできることを書いています。デジタルで読めます。
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=644909&comment_sub_id=0&category_id=1142
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=644909&comment_sub_id=0&category_id=1142
16日の「朝日新聞」読書面に載ります(2020年5月12日)
5月16日付「朝日新聞」読書面にて、拙著『孤独を生き抜く哲学』(河出書房新社)の書評が掲載されます。ぜひ読んでみてくださいね。どんな内容なのか、私も楽しみにしています!
その他掲載予定書籍の情報はこちら⇒https://book.asahi.com/reviews/nextweek/
その他掲載予定書籍の情報はこちら⇒https://book.asahi.com/reviews/nextweek/