2022年04月06日 アイデアが出てくるわけ(2022年4月6日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)35回目アップしました。今回は、どうしてこんなにアイデアが出てくるのか秘密をばらしています。お楽しみに!https://www.youtube.com/shorts/ERifUcse3YM
2022年04月02日 YouTube「てつ学すごろく」アップ!(2022年4月2日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」、145回目の動画をアップしました。今回は「てつ学すごろく」完成のご報告です。さて、あのプロジェクトの結末は? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=lkdi_3T3MlI
2022年03月31日 ショート動画更新しました!(2022年3月31日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)34回目アップしました。今回は「哲学者は儲かるのかどうか」です。お楽しみに!https://www.youtube.com/shorts/tbN0GjR0v60
2022年03月29日 ショート動画更新しました!(2022年3月29日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)33回目アップしました。今回は「大学の先生になる方法」です。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=bcebLoCOkTQ
2022年03月27日 平凡社新書出ます!(2022年3月27日) 4月19日、新刊『不条理を乗り越える―希望の哲学』(平凡社新書)が出ます! このたびのコロナ禍について、不条理という視点から総括すると同時に、未来への希望を展望する内容になっています。さて、今私たちはどう生きるべきなのか……。お楽しみに!
2022年03月27日 YouTube中高生向け哲学入門の紹介(2022年3月27日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」、144回目の動画をアップしました。今回は、『中高生のための哲学入門 「大人」になる君へ』(ミネルヴァ書房)の紹介です。いったいなぜ今私はこの本を書いたのか? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=caVOY1fVwO8
2022年03月24日 一番好きな哲学用語は?(2022年3月24日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)32回目アップしました。今回は「一番好きな哲学用語」」です。はたして、栄えある第一位は? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=4kv4RBide6s
2022年03月23日 今週来週のテレビ出演(2022年3月23日) 今週来週は次の3つのテレビに出ます! まず26日(土)14時からEテレの「あそビバまなビバ」に、30日(水)15時48分からのFBS福岡放送「めんたいワイド」に、そして31日(木)16時50分からのTYSテレビ山口「mix」に出演します! ぜひ見てくださいね!
2022年03月23日 ショート動画31回目アップ!(2022年3月23日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)31回目アップしました。今回は「この世で一番嫌いな人」」です。え、そんなこと言うの?みたいに思ってる方多いと思います。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=9wYAljQLgN0
2022年03月20日 PIVOTで連載しています(2022年3月20日) まったく新しいWEBメディア、PIVOTが誕生しました! 経世楽民というスローガンのもと、不確実な時代を切り拓いてくれる予感がします。私もキャリアをテーマにした連載を担当しています。興味のある方はぜひサイトにアクセスしてみてくださいね!https://pivot.inc/
2022年03月19日 YouTube「コロナ禍の思想」紹介動画アップ!(2022年3月19日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」、143回目の動画をアップしました。今回は、日経新聞の文化欄で連載された著名人による「コロナ禍の思想」を分析しています。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=18IWLzFyFOU
2022年03月17日 ショート動画「幸せとは?」(2022年3月17日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)30回目アップしました。今回は「僕にとっての幸せとは何か?」です。皆さんにとっての幸せは? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=OLQGDO0V2_k
2022年03月15日 ショート動画もしもシリーズアップ!(2022年3月15日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)29回目アップしました。今回は「もしも哲学者が○○だったら」シリーズ、略して「もしてつ」です。もしも哲学者がブラック・ジャックだったら? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=KIQl17ZcZWg
2022年03月12日 自分の名言動画第二弾!(2022年3月12日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」、142回目の動画をアップしました。今回は自分の本の中から自分の名言を探すというあのユニークな企画(ナルシストな企画)の第2弾です。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=5gIk24Wajh0
2022年03月11日 ドラえもんの道具を作るとしたら?(2022年3月10日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)28回目アップしました。今回のテーマは「ドラえもんの道具を作れるとしたら?」です。さて、哲学とどう関係しているのか? お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=9wSm8LE-oHo
2022年03月09日 新刊出ました!(2022年3月9日) 以前告知した『中高生のための哲学入門―「大人」になる君へ』(ミネルヴァ書房)、ついに出ました! 大人になるために、そして思考力を高めるために、何より、より善い人生を送るために、中高生にも哲学を!https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%80%8C%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%90%9B%E3%81%B8-%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E4%BB%81%E5%BF%97/dp/4623093085/ref=sr_1_1?keywords=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E4%BB%81%E5%BF%97+%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1&qid=1646830529&s=books&sprefix=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E4%BB%81%2Cstripbooks%2C185&sr=1-1
2022年03月08日 ショート動画「宇宙人との会話」(2022年3月8日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」shorts(ショート動画)27回目アップしました。今回のテーマは「宇宙人と哲学者の会話」です。さて、どんな感じになるのか。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=E47GfKiwzCI
2022年03月07日 アカデミーハウス哲学カフェ案内(2022年3月7日) アカデミーハウス主催の第6回哲学カフェが開催されます。3月25日(金)19時からです。場所はもちろん新山口駅北のKDDI維新ホール。テーマは「地方とは?」。参加費は無料ですが、事前申し込み制です。詳細は添付のチラシをご覧ください!
2022年03月06日 日経フィナンシャルのコラム更新!(2022年3月6日) 私の寄稿する日経フィナンシャルのコラム「知の旅、美の道~Journey to Liberal Arts」が更新されました。タイトルは「未来は「時間」ではない――未来の再定義」。今後のビジネスを左右する未来社会のとらえ方、ぜひ哲学してみてください。お楽しみに!https://financial.nikkei.com/article/DGXZQOUB010RW0R00C22A3000000/?n_cid=NFLET001PT_20220306_a03&s=1
2022年03月05日 YouTube自分の名言動画アップ!(2022年3月5日) YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」、141回目の動画をアップしました。今回は自分の本の中から自分の名言を探すというユニークな企画第一弾です。お楽しみに!https://www.youtube.com/watch?v=lwF2V4ZsFrc